STEP 1: マニュアル登録
最初にCMSでマニュアルの基本情報を登録します。
🔧 操作手順
- CMSの管理画面にログイン
- 「新規マニュアル登録」ボタンをクリック
- マニュアルタイトルを入力
- 説明文を入力(任意)
- 「登録」ボタンでマニュアルIDを発行
💡 ポイント: マニュアルタイトルは後から変更可能ですが、分かりやすい名前を付けることを推奨します。
STEP 2: ZIPファイル準備・アップロード
DreamWeaverで作成したマニュアルをZIP形式でアップロードします。
図2: アップロード手順フロー
📁 ファイル構造の例
manual_data.zip
├── index.html (メインページ)
├── page2.html (サブページ)
├── css/
│ └── style.css (スタイルシート)
├── js/
│ └── script.js (JavaScript)
└── images/
├── logo.png (画像ファイル)
└── diagram.svg (図表ファイル)
⚠️ 注意事項
- 相対パス必須: 全てのリンクは相対パスで記述してください
- ファイル名: 日本語ファイル名は避け、英数字とハイフンを使用
- エンコーディング: HTMLファイルはUTF-8で保存
- ファイルサイズ: ZIP全体で50MB以下を推奨
STEP 3: 自動処理・確認
アップロード後、システムが自動的に以下の処理を実行します。
🔄 解凍処理
ZIPファイルを指定ディレクトリに解凍し、ファイル構造を維持します。
🔗 パス調整
相対パスを解析し、Web表示用のパスに自動変換します。
💾 DB取り込み
HTMLコンテンツをデータベースに格納し、検索・管理を可能にします。
✅ 処理完了の確認方法
- 管理画面で処理ステータスを確認
- プレビュー機能でマニュアルの表示を確認
- リンクや画像が正常に表示されることを確認
- 必要に応じて微調整や再アップロード
🔧 トラブルシューティング
よくある問題と解決方法
- 画像が表示されない
- → パスが絶対パスになっていないか確認。相対パスに修正してください。
- CSSが適用されない
- → CSS ファイルのパスと文字エンコーディング(UTF-8)を確認してください。
- アップロードが失敗する
- → ファイルサイズが制限を超えていないか、ZIPファイルが破損していないか確認してください。
- 日本語が文字化けする
- → HTMLファイルのmeta charsetがUTF-8に設定されているか確認してください。
📝 ベストプラクティス
🎯 効果的なマニュアル作成のコツ
- ✨ レスポンシブデザイン: 様々なデバイスで見やすくなるよう作成
- 🎨 統一されたデザイン: カラーパレットとフォントを統一
- 📊 図表の活用: 複雑な内容は図表で分かりやすく表現
- 🔍 検索性: 適切な見出しとキーワードを設定
- ⚡ パフォーマンス: 画像ファイルは適切なサイズに最適化